メーカー保証期間外の自然故障や物損故障に対応し、
電話一本で引き取りから修理、返却までをワンストップでサポート

itsmo延長保証

詳しい資料はこちらから

お気軽にお問い合わせください

メーカー保証期間外の自然故障、物損故障に対応!
万一の際に貴社のパソコンを守ります!

弊社から新品のPCやタブレットを購入する際に利用できるサービスです。
保証期間は最大5年間で、ほとんどのメーカーのPC・タブレットでお申し込みいただけます。
お電話一本で引き取り、修理、返却までワンストップで対応!端末故障時のお客様の負担が大きく軽減されます!

itsmo延長保証の特長

メーカー保証期間外の自然故障・物損故障・盗難まで幅広い補償範囲

メーカー保証期間外の自然故障・物損故障・盗難まで幅広い補償範囲

お電話一本で引き取りから 返却までワンストップ

お電話一本で引き取りから
返却までワンストップ

上限金額回復プラン

上限金額回復プラン

01  

メーカー保証期間外の自然故障・物損故障・盗難まで幅広い補償範囲

新品のPC・タブレットを弊社からご購入いただく際に保証加入いただけます。

保証期間は最大5年間で、ほとんどのメーカーのPC・タブレットでお申し込みいただけます。
補償範囲は、自然故障、落下・破損、水濡れ、火災、落雷、風災、雪害、盗難まで幅広く対応しております。

メーカー保証期間外の自然故障・物損故障・盗難まで幅広い補償範囲
国産MDMの安心サポート
02  

お電話一本で引き取りから返却までワンストップ

お電話一本で、引き取り、修理、返却までワンストップで対応いたします。

引き取りの際はドライバーが梱包材を持参して伺いますので、お客様での発送準備は不要になる等、端末故障時のお客様の負担が大きく軽減されます。

03  

上限金額回復プラン

保証上限金額は、保証加入時に対象デバイスの購入代金を上限としてご選択いただきます。

一回の修理費用が保証上限金額を超過しない場合、保証期間中は上限金額が変わらず何回でもご利用可能です。

上限金額回復プラン

導入後も問題解決や運用支援に親身に対応するサポート
MXモバイリングにお任せください

itsmo延長保証
詳しい資料はこちらから

itsmo延長保証について
お気軽にお問い合わせください

itsmo延長保証のサービス内容

保証範囲

自然故障

自然故障

落下・破損

落下・破損

水濡れ

水濡れ

火災

火災

落雷

落雷

風災

風災

雪害

雪害

盗難

盗難

保証内容

ほとんどのメーカーのPC・タブレットでお申し込みいただけます。

  内容
保証加入費用 商品購入代金の12~20%
保証期間 3~5年まで選択可能
新品のPC・タブレットを弊社からご購入いただく際にお申し込みいただけます(途中申込不可)
保証開始日
  • 自然故障:メーカー保証期間終了日の翌日から保証対象
  • 物損故障・盗難:メーカー保証期間開始日から保証対象
保証上限金額

保証加入時に対象デバイスの購入代金を上限としてご選択いただきます

保証回数制限
  • 限度額内:無制限
    一回の修理費用が保証上限金額内であれば、都度上限金額が100%に回復し、回数制限なしで保証期間中は何回でも上限額まで保証いたします。
  • 限度額超過:保証上限金額内の代替品のご提供もって保証失効
    (代替品への保証付帯はお客様の費用負担によって可能です。お気軽にご相談ください)
消耗品・摩耗品について

同梱のACアダプタおよびSurfaceタイプカバーは対象
上記以外は対象外になります

修理方法 引取り修理
主な保証対象外事由 地震、津波、噴火、故意、ウイルス、消耗品(※同梱のACアダプタおよびSurfaceタイプカバーは対象)、リコール
※詳細についてはサービス規定をご確認ください。

修理受付の流れ

修理問い合わせ

1.修理問い合わせ

お電話にて修理受付にお問い合わせ下さい。その際、故障の内容等ヒアリングいたします。

※故障端末のシリアルナンバーをご用意ください。
※データの保証はいたしかねますので、バックアップをお取りください。
※盗難の場合は、修理受付時に盗難受理番号の申告が必要となります。

修理品引き取り

2.修理品引き取り

修理受付時に希望された日時に、運送業者が引き取りに伺いますので、故障端末をドライバーにお渡し下さい。

【保証上限金額内の場合】

3.修理対応
修理対応

修理対応を致します。
※修理期間はメーカーにより変動します

4.修理完了品受け取り
修理完了品受け取り

返送先住所に修理完了品をお届けいたします。

【保証上限金額超過の場合】

3.代替品の送付
保証上限金額内の代替品を送付

保証上限金額内の代替品を送付致しますので、
そちらをもって保証失効となります。

保証上限金額別価格表

保証上限金額 加入費用
購入後3年間 購入後4年間 購入後5年間
50,000円 9,300円 12,000円 14,000円
60,000円 10,500円 13,800円 16,400円
70,000円 11,600円 15,500円 18,800円
80,000円 12,800円 17,300円 21,100円
90,000円 13,900円 19,000円 23,400円
100,000円 15,600円 20,700円 25,200円
125,000円 19,100円 25,300円 30,800円
150,000円 21,900円 29,800円 36,500円
175,000円 25,300円 33,700円 42,100円
200,000円 28,600円 38,000円 47,700円
250,000円 34,700円 47,000円 57,000円
300,000円 41,200円 55,800円 67,400円
  • 新品のPC / タブレットを弊社からご購入いただく際に、保証加入いただけます。
  • 保証加入費用は、期間一括前払い(PC代金と合算支払い)となります。 
  • 保証上限金額は、保証加入時に対象デバイスの購入代金を上限としてご選択いただきます。
  • 一回の修理費用が保証上限金額を超過しない場合、保証期間中は上限金額が変わらず何回でもご利用可能です。
  • 反対に一回の修理費用が保証上限金額を超過した場合、上限金額内の代替品をご提供し、保証終了になります。

創業50年の信頼と実績を誇るICTパートナー
MXモバイリングにお任せください

itsmo延長保証
詳しい資料はこちらから

itsmo延長保証について
お気軽にお問い合わせください

よくある質問

端末が故障しました、どのように修理を依頼しますか?

お電話にて修理受付へ連絡下さい。

メーカー保証期間中に発生した自然故障の連絡先はどこになりますか?

メーカーの修理受付までお客様ご自身でご連絡下さい

保証の対象・対象外はどう判断されますか?

修理受付時にお伺いする故障内容にて判断致します。

判断不能な場合は、有償修理の可能性がある事をご了承頂いた上で修理手配致します。

PCに保存しているデータはどうすればいいですか?

修理によって製品に保存されているお客様のデータは初期化(削除)されてしまいますので、修理前にお客様のデータをバックアップしていただきますようお願いいたします。

引き渡しの際はどのような準備が必要ですか?

ドライバーが梱包材を持って伺いますので、そのまま故障端末をお渡し下さい。

修理の回数に制限はありますか?

一回の修理費用が、保証上限金額内であれば回数制限なく利用できます。
更に上限額は都度回復します。
反対に超過した場合は、上限金額内の当社が指定する代替品の提供をもって保証失効となります。

超過分の修理費用を負担する事で保証を継続させられますか?

その場合でも保証は失効となります。

代替品に保証を付帯することはできますか?

お客様の費用負担によって可能です。ご相談下さい。

紛失は保証対象でしょうか?

対象外です。一方で盗難の場合は、盗難受理番号を申告頂く事で保証対象となります。

代替品についての要望は出せますか?

代替品は保証上限額内の当社が指定する対象端末と同一機種、または同等品となります。

代替品の提供にあたって、お客様は機種等の指定を行うことはできません。

新規タブレット導入時に一緒にオススメしたいサービス
「モバイルLCMパッケージ」

モバイルLCMパッケージ MDM設定、キッティング、運用・紛失対応まで簡単おまかせ!

MXモバイリングの「モバイルLCMパッケージ」は30台から導入可能な、MDM設定・キッティング・証明書年次更新代行・紛失対応まで簡単おまかせのサービスです。MDM設定は当社推奨の内容で実施するため、お客様側で利用方針を一から設計する必要はございません。

MDM運用20万台以上の豊富な導入実績を持つMXモバイリングが、モバイル端末に関連する業務負担を大きく軽減します!

関連するオススメのサービス

logo_img
ページトップへ戻る