Windows11移行は
MXモバイリングにお任せください

Windows10およびOffice2016、Office2019は
2025年10月14日にサポートが終了します

Windows10のサポートが切れたあともしばらくは大丈夫、と思っている場合は要注意です。
サポートが終了したOSを使い続けることは、セキュリティ面でのリスクがあり、会社に相当な被害をもたらす可能性があります。

個人情報・機密情報漏洩のリスク

ウィルス・マルウェア感染のリスク

使用中のアプリ・周辺機器が
非対応で使用できなくなるリスク

安全にパソコンを使用するための解決方法

Windows11搭載のPC

Windows11搭載PCに買い替える

または、対応機種に買い替える

PCをWindows11にアップグレード

Windows11にアップグレード

Windows11のハードウェアのシステム要件を満たしていない場合、アップグレードできないケースがあります。

まずは、お問合せ下さい

MXモバイリングではWindows11への移行計画からご提案が可能です

【Windows10 EOL対策】PC入れ替え時の課題

Windows11導入にあたり、お使いのPCがアップグレード対象外で入れ替えが必要となった時に、ほとんどの企業で直面する課題として、「PC調達」「キッティング」「社内対応」の3つがあります。

MXモバイリングなら、PC調達やキッティングをはじめ
Windows11移行に伴う企業のお悩みを解決します

01

課題1.PC調達

新品はもちろん、中古端末の販売、レンタルも
お客様の利用環境に合わせた柔軟な選択が可能です

PCの入れ替えにあたり、少しでも費用を抑えたいと考えている場合、リースやレンタルを活用するという方法もあります。
また、この機会にAIを利用した高度なタスクにも対応する「AI PC」を導入して、更なる業務効率化を図るという選択肢もあります。

MXモバイリングは、ニーズや予算に合わせて、幅広いご提案が可能です。

02

課題2.キッティング

キッティング業務を短期間に効率よく

PCの入れ替えにあたっては、PCのセットアップやネットワークの接続設定、各種ソフトウェアのインストールなど、複数の手順があり、手間がかかります。

MXモバイリングがご提供するLCMサービスを利用すれば、キッティング業務は短期間で対応することが可能に。

「外注するとコストがかかるのでは」と、思うかもしれませんが管理人員が削減できれば、コスト削減につながります。

03

課題3.社内対応

専門性の高い問い合わせ対応で、情報システム担当者の負担も軽減

近年企業では人手不足が深刻で、特にIT知識を十分に備えた人材の不足が問題視されています。
Windows11移行では、情報システム担当者に社内の問い合わせが集中し、本来の業務を圧迫することも予想されます。

LCMサービスは、PC利用情報の管理、お客様の管理部門の業務代行、故障・紛失対応から 操作問合せ、修理受付、請求管理など、高い専門性で問い合せの対応品質を向上し、情報システム担当者の煩雑な業務を削減します

IT人材不足への対応策としてもLCMサービスをご活用ください。

Windows11移行のご相談はもちろん
今後のPC運用についても、お気軽にご相談ください

MXモバイリングなら
情シスの負担解消について、最適なご提案が可能です。

【MXモバイリングのLCMサービス】
LCMサービス導入の実績300社以上!
ノウハウを活かし、最適なPC運用をご提案しています

LCMサービス

煩雑な企業のWindows11移行のお悩みを解決

LCMサービスとは

PC・スマホ・タブレット等の端末の導入からキッティング、保守、運用、廃棄まで、
一貫してアウトソーシングできるサービスです。

専門的な知見を活かした品質や満足度の向上・安全な運用の実現はもちろん、
周辺業務も含めたトータルサポートによりスマートデバイスに関連する業務負担を大きく軽減します。

Windows11移行のご相談はもちろん
今後のPC運用についても、お気軽にご相談ください

サービスの詳細や料金など
お気軽にお問い合わせください

Windows11移行
についてのお問合せ

※フリーメールアドレスは、弊社からのメールが迷惑メール防止機能などの影響で届かないことがございますので、お控えください。
※ご入力いただいたメールアドレス宛に、広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。